渡辺板金工業

SPONSOR

コットンウェイ賛助会員

渡辺板金工業

渡辺板金工業基本情報

会社名
渡辺板金工業
会社名(カナ)
ワタナベバンキンコウギョウ
業種
一般建築板金工事
電話番号
0285-82-2123
メールアドレス
代表者
代表 渡辺 和男
代表者(カナ)
ワタナベ カズオ
住所
〒321-4306 栃木県真岡市台町2655−4
ホームページURL

渡辺板金工業の特徴

渡辺板金工業は、昭和26年に建築板金業を創業から68年目を迎えます。

建築板金一級技能士、指導員免許を取得、全日本板金工業組合連合会(全板連)、真岡支部16社に加入しています。

「建築板金」は主に薄い金属板を用い、金属板を切断したり、折ったり、貼り合わせたり、変形させるなどを施して、屋根・外壁・雨といをはじめ、厨房用金物やダクト、排気筒、さらには内壁、工芸品など多様な板金製品を製造し、建物への取り付け工事までを行っています。

住宅から工場、店舗、寺社仏閣、公共施設など幅広く、お寺の屋根や銅板の樋などは手作りのものも多く使われています。

屋根は形状が複雑になるほどに、さまざまな角度が入り組んでいる場合が多く、美しく仕上げるには、技術力が求められます。

建築工事の最後の仕上げである“雨仕舞い”が、建物の耐久性に大きな影響を及ぼします。建築板金はこの“雨仕舞い”、建物の雨処理が必要となってきます。建築板金は、建物によって形がさまざまに異なる屋根や外壁に合わせて、金属板を自在に加工して取り付け、建物内部への雨の侵入を防ぎ、風による破損などから建物を守ります。

多様な現場に的確に対応する難しさはありますが、成し遂げる喜びもやりがいも大きいのが「建築板金」という仕事です。

渡辺板金工業はこんな方にオススメ

渡辺建築板金工業は神社仏閣の金属装飾加工の技能を継承してきた伝統があります。住宅をはじめ、民間・公共の各種施設、大型建築など、さまざまな金属板加工、取り付け作業、美しい仕上がりの、屋根・外壁・雨といの各工事を行っています。建物は周囲の環境と調和して景観全体の美しさを実現することが求められます。

屋根工事

住宅、工場などの屋根工事を行っています。また屋根リフォームでは、既存屋根をはがさずカバーする工法や、耐震性に優れた金属屋根への葺き替え、屋根材下に断熱材を入れる省エネ対策などに応じて施工いたします。また雨漏りは原因を確認して修理を行うほか、雨音の防音対策や太陽光発電設備の設置、耐火構造や防火構造基準などにも対応して仕上げます。

外壁工事

新築・リフォームともに建物を風雨から守り、外観イメージをつくる外壁。金属系や窯業系、樹脂系の各種サイディングなど、さまざまな外壁材を用い施工しています。材料端部の納めは防水面などで重要であり、耐火や防火構造の基準にも対応して仕上げます。

雨とい工事

雨といは建物を守る機能面だけでなく、外観デザインも重要なポイントとなります。雨といの不具合は雨漏りの原因にもなり、建物の耐久性に影響を及ぼします。日頃のメンテナンスや、取り替え、補修などにも対応し仕上げています。

トピックス

賛助会員

  • 真岡鐡道株式会社
  • 有限会社入江石材店
  • 株式会社 GAIDZ

FACEBOOK